輸入住宅民芸家具

2009年04月24日

藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。





建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。



指物は京指物や江戸指物が有名です木と木を巧妙に継ぐ技術はまさに芸術的です。

この技術を志太民芸家具の引き戸や衝立に取り入れています。

色も木目も異なる無垢材は時間と共に重厚さを増し自然と味のある和家具に・・・

この民芸家具は代々使えます。

写真は格子茶タンス 水屋です。

藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。




志太民芸家具 ネットセールのお知らせ

数に限りがございますので宜しくお願い致します。

期間 4月25日から5月2日まで

営業時間 10時から5時まで

定休日 第3日曜日 水曜日


民芸家具に関心のある方は 民芸家具のCMを作りましたので

良かったらクリックしてご覧ください。

http://cmizer.com/movie/17276
お問合せは

建材工房 TEL 054-635-1180


http:www.aoshima-homes.co.jp








民芸家具ロゴ

ケルン国際見本市を目指した11
ケルン国際見本市を目指して5
桜 花見 友達      民芸家具
志太民芸家具 今日は御飾りを外す日
仕事始め 民芸家具
新年のご案内
同じカテゴリー(和家具 民芸家具)の記事
 ケルン国際見本市を目指した11 (2022-05-29 08:52)
 ケルン国際見本市を目指して5 (2022-05-22 08:43)
 blogに書いた事昔の日記から (2022-04-20 08:51)
 桜 花見 友達      民芸家具 (2018-03-26 12:04)
 志太民芸家具 今日は御飾りを外す日 (2018-01-07 09:59)
 仕事始め 民芸家具 (2018-01-05 10:31)

この記事へのコメント
にんじんジュースのクニです。

茶箪笥ですか・・なつかしいな~~
おばあちゃんのいる時代にありましたね!
良い感じです。
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年04月24日 15:32
shidaさん

 いつもコメント有難うございます。

 私は京都出身なので、このような記事を見ると、とても懐かしく思います。
いい感じ。
(^○^)

 またお立ち寄りください。
Posted by 前向きな心と人のぬくもり at 2009年04月25日 00:31
にんじんジュースのクニさま
おはようございます。

<茶箪笥ですか・・なつかしいな~~
おばあちゃんのいる時代にありましたね!
良い感じです。

・・・・・民芸家具は昔の家具の再現なんです。
今の時代に合うかは個人の志向ですが
こう言う家具は部屋に置くだけで癒されます。
Posted by shida2419 at 2009年04月25日 08:47
前向きな心と人のぬくもりさま

<私は京都出身なので、このような記事を見ると、とても懐かしく思います。
いい感じ。

・・・・京都は日本の文化の代表みたいな所
いい所が故郷ですね。
Posted by shida2419 at 2009年04月25日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。
    コメント(4)