輸入住宅民芸家具

2009年05月28日

藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。

藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。


建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。

指物は京指物や江戸指物が有名です木と木を巧妙に継ぐ技術はまさに芸術的です。

この技術を志太民芸家具の引き戸や衝立に取り入れています。

色も木目も異なる無垢材は時間と共に重厚さを増し自然と味のある和家具に
この民芸家具は代々使えます。階段タンスや車タンス 衝立がお勧めです


問合わせは



民芸家具ロゴ

ダラスワ-ルドセンターに出展してみて3
ダラスワ-ルドセンターに出展した事2
ダラスワ-ルドセンターに出展した事
ケルン国際見本市を目指した12
ケルン国際見本市を目指した10
ケルン国際見本市を目指した9
同じカテゴリー(高級和家具 民芸家具)の記事
 ダラスワ-ルドセンターに出展してみて3 (2022-06-07 09:45)
 ダラスワ-ルドセンターに出展した事2 (2022-06-06 13:41)
 ダラスワ-ルドセンターに出展した事 (2022-06-05 09:14)
 ケルン国際見本市を目指した12 (2022-05-31 08:39)
 ケルン国際見本市を目指した10 (2022-05-28 10:54)
 ケルン国際見本市を目指した9 (2022-05-27 09:02)

この記事へのコメント
にんじんジュースのクニです。

いい机ですね~~
とても、いいです。

炭を入れるようになっているのですか?
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年05月29日 09:51
にんじんジュースのクニさま

はい  一応そのように作っています。
最近は炭の処理が面倒な為雰囲気だけを楽しむ方が多いです。
Posted by shida2419 at 2009年05月29日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤枝市の建材工房で販売の志太民芸家具を紹介します。
    コメント(2)